スポンサーリンク

ヘッセ行列(ヘッシアン)について

スポンサーリンク
 
投稿経済数学初級
ヘッセ行列(ヘッシアン)について、説明しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヘッセ行列(ヘッシアン)

 ヘッセ行列(ヘッシアン)とは、関数について、2階偏微分したものの行列です。

 例えば、次のような関数があるとします。

  $y = f(x_1 \, , \, x_2)$

 これについて、ヘッセい行列は、次のように定義されます。

  $\begin{bmatrix}
f_{11} & f_{12} \\
f_{21} & f_{22}\\
\end{bmatrix}$

 なお、(通常は仮定されるのですが)ヤングの定理が成立すれば、この行列は対称行列になります。
 
   ソロー・モデルを解説(数式あり)

多変数の場合

 $n$個の変数$x_j \; (j = 1 \, \cdots \, n)$について、次のような関数を考えます。

  $y_ = f(x_1 \, \cdots \, x_n)$

 このとき、ヘッセ行列は、次のようになります。

  $\begin{bmatrix}
f_{11} & \cdots & f_{1n} \\
\vdots & \ddots & \vdots\\
f_{n1} & \cdots & f_{nn} \\
\end{bmatrix}$

参考

  西村和雄『経済数学早わかり

  多鹿智哉『読んで理解する 経済数学

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました