スポンサーリンク

費用関数に関する諸概念まとめ

スポンサーリンク
 
投稿ミクロ経済学初級
ミクロ経済学における生産者行動の費用関数に関して、諸概念をまとめています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

費用関数に関する諸概念

 ミクロ経済学における生産者行動において、生産量に対する費用を表わすものとして、費用関数があります。
 生産量を$x$、総費用を$c$としたとき、費用関数とは、

  $c=C(x)$

というものです。

 この費用関数について、いくつかの概念があるので、紹介します。

【固定費用(FC)】
 総費用$c$のうち、何も生産しないでも発生する費用のことです。

  $FC = C(0)$

【可変費用(VC)】
 生産を行うことで発生する費用のことです。

  $VC = C(x) \; – \; C(0)$

 総費用は$c$は、可変費用と固定費用を足し合わせたものになります。

  $c = C(x) = VC + FC$

【平均費用(AC)】
 生産物1単位当たりの総費用です。

  $AC = \dfrac{C(x)}{x}$

【平均可変費用(AVC)】
 生産物1単位当たりの可変費用です。

  $AVC = \dfrac{VC}{x} = \dfrac{C(x) \; – \; C(0)}{x}$

【限界費用(MC)】
 生産物が1単位増加するときの総費用の増加分です。

  $MC = \dfrac{d C(x)}{d x} = C'(x)$

 平均費用と似ていますが、限界費用はあくまでも限界的に生産物を1単位増やしたときに増える費用です。
 ですので、費用関数に固定費用がなく、線形ならば、平均費用と限界費用は一致しますが、そうでなければ、この2つは違う値をとります。

 (例)$C(x)= ax$の場合
     $AC = a \, , \, MC =a$ ⇒ $AC =MC$

 (例)$C(x)= ax + b$の場合
     $AC = a + \dfrac{b}{x} \, , \, MC =a$ ⇒ $AC \neq MC$

 (例)$C(x)= ax^2$の場合
     $AC = a x \, , \, MC = 2ax$ ⇒ $AC \neq MC$

 なお、限界費用曲線(MC曲線は)、平均費用曲線(AC曲線)と平均可変費用曲線(AVC曲線)の最低点を通過します。

   限界費用と平均費用・平均可変費用との関係

【まとめ】
 以上の諸概念をまとめて図示すると、次の通りです。


参考

  武隈愼一『ミクロ経済学

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました